本文へ移動
「人・農地プラン話し合いスキルマスター研修会」の参加者を募集!!
2021-10-29
「『全員発言』の話し合い手法を学ぶ 人・農地プラン話し合いスキルマスター研修会(3回講座)」を開催します。
「人・農地プラン」の話し合いを楽しく・有意義にするために「全員発言」の話し合いの開催方法を学ぶ研修会を3回講座で開催します。
全国から引っ張りだこの会議ファシリテーター普及協会の釘山代表と小野寺副代表による楽しく中身の濃い研修です。
新型コロナウイルス感染防止対策に努めて開催いたしますので、ぜひご参加下さい。
 定員を30名とさせて頂きますので、参加をご希望の方は早めにお申し込み下さい。
【参集範囲】
  ①女性の農業委員・農地利用最適化推進委員
  ②市町農林主管課担当職員
  ③市町農業委員会事務局担当職員
  ④県振興局担当職員
【開催日時:3回講座です】
  第1回(基礎編) 令和3年11月30日(火)10:00~16:00
  第2回(実践編)     12月21日(火)10:00~16:00
  第3回(体験編) 令和4年 1月18日(火)10:00~16:00
【開催場所】
  「橋本商会ビル3階 0号・1号会議室」(住所:長崎市元船町14-10)
【申込期限】
  令和3年11月19日(金)まで
長崎県農業法人就職・就農フェアを開催!
2021-10-14
長崎県農業法人就職・就農フェアにご来場ください。
就農フェアへのご参加をお待ちしております!
10月23日(土)に長崎県農業法人就職・就農フェアを開催します。当日は農業法人13社、長崎県新規就農相談センター、日本政策金融公庫、五島市が出展する予定です。農業法人に就職したい方、新規就農までの情報を知りたい方など、気軽にご参加可能です。多くのご参加をお待ちしております。
「令和3年度オンライン就農相談会・秋」(長崎県新規就農相談センター)が開催されます。
2021-09-01
「令和3年度オンライン就農相談会・秋」(長崎県新規就農相談センター)が開催されます。
<長崎県で農業はじめませんか>
長崎県新規就農相談センターが『令和3年度オンライン就農相談会・秋』を開催します。
インターネットが整備された環境であれば、どこからでも、どなたでも参加が可能です。
(なお、事前予約が必要ですので、ご注意下さい。)
開催期間と申込締切日は以下の通りです。
第1回:令和3年10月18日(月)~22日(金)申込締切日:10月11日(月)
第2回:令和3年11月15日(月)~19日(金)申込締切日:11月8日(月)
各日10:00~12:00、13:00~17:00 1組30分程度
詳しくは、チラシをご覧下さい。
事前の予約は、チラシのQRコードまたはアドレスよりWEBで申し込みが行えます。


令和3年度パソコン農業簿記講座を開催します
2021-07-07
令和3年度パソコン農業簿記講座を開催(諫早会場)
経営管理向上に向け、パソコンを活用して複式簿記で記帳をしましょう!
パソコンを活用し、複式簿記記帳に向けた講座を開催します。計6回の講座で、前半90分は簿記の原理等について学び、後半90分はパソコンでの記帳手法を体験版ソフトで行います。複式簿記記帳により、青色申告特別控除55万円(e-Taxで申告すると65万円)ができます。自ら複式簿記記帳をすることにより経営状況が明確になります。まだ、白色申告の方や貸借対照表を作成していない方はこの機会にご参加ください。諫早会場ですが、他市町もご参加できます。申し込みは各市町農林主管課に8月17日(火曜)まで。
令和3年度農業法人化セミナーを開催します!
2021-07-07
令和3年度農業法人化セミナー(計4回)開催します
農業経営の法人化を検討している方へ!
法人化を検討している方は是非ご参加ください。新型コロナウイルス影響によりWEBでもご参加可能です。(WEBでも図書代金必要)
申し込み期日:7月23日(金)
長崎県農業法人協会の役員改選がありました
2021-07-01
長崎県農業法人協会役員名簿(R3.6~R5総会時)
令和3年度オンライン就農相談会(長崎県新規就農相談センター)が開催されます。
2021-07-26
令和3年度オンライン就農相談会(長崎県新規就農相談センター)が開催されます。
<長崎県で農業はじめませんか>
長崎県新規就農相談センターが『令和3年度オンライン就農相談会・夏』を開催します。
インターネットが整備された環境であれば、どこからでも、どなたでも参加が可能です。
(なお、事前予約が必要ですので、ご注意下さい。)
開催期間と申込締切日は以下の通りです。
第1回:令和3年7月26日(月)~30日(金)申込締切日:7月19日(月)
第2回:令和3年8月23日(月)~27日(金)申込締切日:8月16日(月)
詳しくは、チラシをご覧下さい。
事前の予約は、チラシのQRコードまたはアドレスよりWEBで申し込みが行えます。

ながさき農林業・農山村活性化計画 推進委員の公募
2021-06-22
ながさき農林業・農山村活性化計画 推進委員の公募
  • (2021-06-22・74KB)
ながさき農林業・農山村活性化計画 推進委員の公募
ながさき農林業・農山村活性化計画の推進委員の公募がされております。関心がある方は県農政課までおたずねください。
農業法人就職・就農相談フェア(5月15日)を中止します
2021-05-10
農業法人就職・就農相談フェアを中止します
5月15日(土)13時30分から、農業大学校で開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから、来場者及び関係者の皆さんの安全性を確保するため中止することとしました。
令和2年度オンライン就農相談会【第2弾】(長崎県新規就農相談センター)が開催されます。
2020-12-01
令和2年度オンライン就農相談会【第2弾】(長崎県新規就農相談センター)が開催されます。
<長崎県で農業はじめませんか>
長崎県新規就農相談センターがオンライン就農相談会【第2弾】を開催します。
インターネットが整備された環境であれば、どこからでも、どなたでも参加が可能です。
詳しくは、チラシをご覧下さい。
なお、事前の予約が必要になっていますのでご注意下さい。
事前の予約は、以下のアドレスもしくはチラシのQRコードよりWEB申し込みが行えます。
TOPへ戻る