本文へ移動

ながさき農業委員会女性ネットワーク

1.目 的

 ① 女性農業委員の確保及び地位向上
 ② 担い手の育成・確保と優良農地の活用強化
 ③ 農家の相談活動と情報交流
 ④ 地域農業の振興と農業・農村の活性化

2.設 立

 平成24年2月17日

3.構成員 (令和6年8月1日時点)

 長崎県内の
 女性農業委員46名
 女性農地利用最適化推進委員14人
 合60人

4.役 員(令和6年8月31日時点)

 会 長 理 事  川本 康代  (大村市農業委員会会長)
 副会長理事  清心 由紀美 (東彼杵町農業委員)
 副会長理事  太田 香代子 (南島原市農業委員会会長)
 理   事  村田 美津枝 (長崎市農地利用最適化推進委員)
 理   事  辻 文美   (時津町農業委員)
 理   事  村里 枝美子 (島原市農業委員会会長職務代理)
 理   事  大宅 和子  (佐世保市農業委員)
 理   事  﨑村 康子  (松浦市農業委員)
 理   事  山﨑 早苗  (五島市農業委員会会長職務代理者)
 理   事  江川 初江  (壱岐市農業委員)
 監   事  増田 真美子   (諫早市農業委員)
 監   事  小高 陽子    (小値賀町農業委員)

5.主な活動

 (1)会議の開催(総会、役員会等)
 (2)研修会等の開催
    6月 女性農業委員研修会
    1月 ながさき女性農業者の集い(H26年度から毎年開催)
 (3)研修・セミナー等への参加
   11月 九州・沖縄ブロック女性農業委員研修会
   12月 全国女性農業委員会女性協議会総会(東京都)
       女性農業委員登用促進研修会(東京都)
    3月 全国女性農業委員会活動推進シンポジウム(東京都)
 (4)女性農業委員の登用促進活動(要望書の提出、巡回等)
 (5)情報提供活動(全国農業新聞の普及推進)

◆ながさき女性ネット通信◆

3年ぶりに県内の女性農業者が大集合
 
 2月6日に「ながさき女性農業者の集い」を諫早市で開催し、当日は女性農業者を中心に約110名の皆さんにご参加いただきました。
 この研修会は、県内の女性農業者が所属団体の垣根を越えて集い、共に学ぶことを目的として、ながさき農業委員会女性ネットワーク、長崎県農業経営改善ネットワーク、(一社)長崎県農業会議が共催で毎年開催しています。
 当日は、「女性農業者と地域が更に輝くために」と題して、㈱ファームサポーターズ・ラボ代表取締役の岡部由美子氏が、座組みや女性の得意分野である顧客視点を活かして全国で活躍する女性農業者の事例を交え、女性の強みや期待されることについて講演していただき、自らの可能性を考え直す時間を共有することができました。

 「地域を元気にする取り組み」についての3名の女性農業者から事例を発表いただき大変好評でした。
 ㈱エコグリーンヒガシ取締役の東有香さんは、配偶者の病気や豪雨災害を乗り越えて、観葉植物の海外輸出やインターネット販売、直売所の開設などに至った、ポジティブな配偶者との二人三脚での取り組みを発表していただきました。
 また、NPO法人アオノトビラ代表理事の浜田純子さんは、7年前に南島原市に移住し、地区の清掃活動やこども食堂などの取り組みや、地域女性の居場所という思いでスタートしたカフェへの思いなどを発表していただきました。
 最後に、長与町農業委員の崎山光子さんは、昨年度参加された「全員発言」の話し合い手法を学ぶ研修会に参加して得たことや、農業委員に就任して農地パトロールで地域を知り、地域の悩み事の解決法を一緒に探る大切さを紙芝居方式で発表していただきました。

 その後、「1日10分のメンテが農家を守り10年後の農業を創る」と題してパワーパートナー代表の高橋利広氏から、農業現役寿命を10年プラスするために機械だけでなく身体のメンテナンスが大切であることを、ストレッチの実演を交えてご講演いただきました。
 研修終了後の情報交換会では、女性委員が持ち寄った農産物や農産加工品等の抽選会も行われるなど、来年もこの会で再開することを約束する声が聞かれるなど大変盛り上がっていました。
 ご参加いただいた皆さん、関係者の皆さん方のご協力に心から感謝いたします。
 来年も開催予定ですので、是非ご参加下さい。

女性農業委員・女性農地利用最適化推進委員名簿(令和6年8月1日現在)

一般社団法人長崎県農業会議

〒850-0035
長崎県長崎市元船町17番1号 長崎県大波止ビル3階
TEL.095-822-9647
FAX.095-828-7469
 
TOPへ戻る